年収、福利厚生、もトップクラス、化粧品も作り大人気企業
OB訪問も学校の就職窓口から電話取り付け可能。
30歳 年収
820万
面接結果期日
一次面接 集団面接
6/2 都内の貸会議室 学生:社員 3:1
当日18時に電話で通過連絡
二次面接 個人面接
6/5 品川の貸会議室 学生:社員 1:2
当日19時に電話で通過連絡
三次面接
6/6 東京本社(六本木) 学生:社員 1:2
当日17時に電話で通過連絡
最終面接
6/9 東京本社(六本木) 学生:社員 1:2
当日電話で
詳細
筆者は事務系 非インターン組 東京
2016年
説明会4/8 ぶっち
OB訪問三回(詳細は別ページで)
4/21 5/9 5/11
年次
3年目 5年目 11年目
学校の就職窓口から都内勤務の社員に電話で。
テスト
SPI テストセンターで受験
[面接]服装 ネクタイジャケット着用
一次面接 集団面接
6/2 都内の貸会議室 学生:社員 3:1
社員 採用担当(人事ではない)5年目
時間 三人で1時間
志望理由、学生時代力を入れたこと、なぜここか、やりたい事業内容は?
最後に第一志望なら手を挙げてと言われる。筆者は手を上げた。
終始和やか。
当日18時に電話で通過連絡
二次面接 個人面接
6/5 品川の貸会議室 学生:社員 1:2
社員 採用担当(人事ではない)5年目と8年目
時間 30分
志望理由、学生時代力を入れたこと、それの深堀。
大学での勉強内容は?
チームと個人どっちが好き?
なぜここか、やりたい事業内容は?
最後に第一志望?と聞かれる。
終始和やか
当日19時に電話で通過連絡
三次面接
6/6 東京本社(六本木) 学生:社員 1:2
社員 採用担当(人事ではない)15年目事務系と20年目技術系
時間 45分
面接前に別室で質問用用紙を渡される。
書かれた10個ほどの質問に解答。
内容は
兄弟は?性格は?などパーソナルなもの。
呼ばれて面接へ。最初に質問用紙を渡す。
志望理由、学生時代力を入れたこと、それの深堀。
大学での勉強内容は?
チームと個人どっちが好き?
なぜここか、やりたい事業内容は?
それは他社で出来ない?
最近のうちの気になるニュースある?
質問用紙から3つほど深堀。
中盤まで和やか。
最後は企業理解を問われた。
最後に第一志望?と聞かれる。
当日17時に電話で通過連絡
最終面接
6/9 東京本社(六本木) 学生:社員 1:2
社員 部門長 人事
時間 45分
志望理由、学生時代力を入れたこと、それの深堀。
大学での勉強内容は?
なぜここか、やりたい事業内容は?それは他社で出来ない?
短所、長所は何?会社でどういかせる?
わがままな人に対してどう接する?
終始厳しめ
理詰めにいろいろ聞いてくる。
通過連絡
当日電話で
辞退
インターンと社員に知り合いがいる人は5月中旬に最終面接が終わるようです。
(OB訪問より)
非インターンはみん就観て焦ると思いますが、6月でも採用されます。
面接当日に連絡がなければ諦めです。
筆者は面接のネタ作りに使い捨てカメラを購入しそれ関連の新聞記事を読んでいました。二次面接で少しこの話で盛り上がりました。
質問例
志望理由
なんでこの高校か
学生時代力を入れたこと、それの深堀。
大学での勉強内容は?
一番つらかったことは何?
どうしてこの業界、他業界でないのか?
他の素材メーカーじゃなくてここか
他社との比較でなぜうちか。
本社業務になっても大丈夫か(経理など)。
第一志望?
なんで留学はしなかったの?
他社の選考状況
大学時代頑張ったこと
自分の長所と短所について
大学時代に経験した挫折と、それをどのようにして乗り越えたか
入ったら何に挑戦したいか?
業界の未来について、今後どのように変わりそうか?
自分の志望動機に対しての深堀り
自分が企業を選ぶ際に軸としていることは何か?
面接OB訪問の逆質問(各社員の歩んでいるキャリア、就活時の様子など)
これまでの人生において、最も達成感を得たことは何か?
これまでの人生において、最も挫折感を味わったことは何か?
今まで一番理不尽だと感じたこと
これからからどのような働き方をしたいか 。
など。